IIJmioのお昼時の通信速度が遅いため、povoに乗り換えた話
2025年02月14日 金曜日 20時00分更新:2025-02-20
その後、5Gオプションを有効にして、改めて通信速度を計測しました。
IIJmioの5Gオプションを有効にしても、お昼時の通信速度は遅いままだった話 | Teruhiro Komaki's Blog
今まで、povoを使っていまして、ほとんどのことには満足していましたが、以下の点が課題に感じていました。
povoの課題
- 名義の変更ができない。
- (直近は問題にはならないが)子供用の契約をした場合、子供が大きくなっても、名義を変更することができない。
- 名義を変更する場合は、別の会社にMNPして名義変更すれば良い。
- データ容量を共有することができない。
- IIJmioなど、一部の会社では、データ容量の共有ができる。
上記のような課題があったので、解決できそうで、かつ、好きな会社なので、IIJmioを試すことにしました。
名義変更(譲渡)できるようになります! | 格安SIM/格安スマホのIIJmio
IIJmioの課題
移行したものの、IIJmioにすることで、別の大きな問題が見つかりました。
お昼時のダウンロード速度が遅すぎるという問題です。
また、以下の点も気になりました。
- 転用5Gのため、5Gが使えても通信速度は4Gと変わらない。
IIJmioでは6/1より5Gでの通信に対応しますが、以前からお伝えしているとおり、5Gに切り替えても基本的に通信速度は4Gと変わりません。繁華街など4Gのアンテナが極端に混雑していて5Gのアンテナの利用者が少ないところであれば多少変わるかもしれない程度です。https://t.co/nA4XF5W2sR (添付PDFより) pic.twitter.com/NGPwRFzQRp
— 堂前@IIJ (@IIJ_doumae) May 25, 2021
ちなみに、povoは、以下の記事を見ると、デュアル5Gということになるのでしょうか?詳しい方教えて頂きたいです。
KDDIの回線品質「つながる体感 No1」、秘密は「デュアル5G」 - ケータイ Watch
IIJmio お昼時のダウンロード速度について
環境について
端末 | iPhone 13 |
タイプ | タイプA/au網 |
プラン | 音声SIM |
5Gオプション | 無効 |
計測日 | 2025年02月12日 水曜日 |
2025年02月12日 水曜日 12時05分 12.1M
この時点では、そこまで問題に感じないですね。

2025年02月12日 水曜日 12時07分 3.36M
皆さんが、お昼で使い始めるためか、いきなり遅くなります。さすがに、これほどの速度になってしまうと難しい状況です。

2025年02月12日 水曜日 12時26分 1.65M
12時台は、同じような状況が続きます。

2025年02月12日 水曜日 12時52分 1.6M
12時台は、同じような状況が続きます。別の測定アプリを使ってみましたが、同様の結果になりました。

2025年02月12日 水曜日 13時09分 70M
13時台になると、通常通りの速度ができます。

povo お昼時のダウンロード速度について
メインで使っているpovoの回線を使って、同じタイミングで計測しました。
環境について
端末 | iPhone 15 Plus |
計測日 | 2025年02月12日 水曜日 |
2025年02月12日 水曜日 12時53分 100M
IIJmioの場合は、12時52分の時点で1.6Mでしたが、povoの場合は、100Mになりました。
この速度を見て、IIJmioを継続して使うことは難しいと判断しました。

SIMに求めることと優先順位
今回の件とはあまり関係ないのですが、改めて考えてみました。
- インターネット速度の安定性、繋がりやすさ
- 災害時や、外出先での帰宅困難になる時などを想定すると、インターネット速度の安定性や繋がりやすさは最重要だと感じました。
- 格安SIMの中でも、povo、LINEMO、ahamo、などのMNOを選択する方が良い。
- 上記以外の要素は、あまり気にしないことにしました。